酒蔵に伝わる昔ながらの麹造りの技を背景に、発酵食品の素晴らしさを伝え、米麹甘酒が私たちの生活の中で習慣になることを目指しています。
甘酒に使用されるお水は、九州屈指の清流、匠川のお水を使用しています。原材料は厳選国産米と米麹のみです。
砂糖や添加物は一切使用せず、昔ながらの麹造りの技で丹念に造り上げております。
また、実店舗のある東京神楽坂の観光土産に、贈答用に、日常に、どんなシーンにも合うラベルを、何度も協議し、試作を重ねました。上品な和紙のラベルを採用したことも、自然から出来ている甘酒に負けない日本伝統の良さを感じていただけると思います。
そして、名前。『伝統を感じさせるような、意味のある名前』を、一番協議を重ね考え決めました。多くの意味や東京神楽坂の縁の意味、歴史や背景などを協議し、最終的にシンプルな『神楽坂甘酒』という名前になりました。
発売以降、本当に多くの方に「美味しい」と言っていただく商品となりました。粒感の残ったしっかりした味わいと上品で自然な甘み、麹の豊かな風味を、そしてラベル、名前にまでこだわった甘酒を、ぜひお楽しみいただければと思います。