レジスタントプロテイン(RP)とは

甘酒専門店が解説する
レジスタントプロテイン(RP)とは

MUROでは、「広がる発酵、彩る生活」をスローガンに掲げ、甘酒をメインとする発酵食品を日々の生活にシーンに応じて取り入れていただくことを自信をもっておすすめしております。
健康や美容に効果が期待できる一番の栄養成分として、「レジスタントプロテイン/Resistant protein(RP)」がございます。腸内環境の改善に役立つ食物繊維に似た働きをもつタンパク質として、脚光を浴びている成分について、今回はご紹介させていただきます。

<監修>
発酵技術開発を牽引するスペシャリスト
金沢工業大学 尾関健二教授

金沢工業大学 バイオ・化学部教授であり、農学博士 ゲノム生物工学 研究所研究員。
甘酒に含まれるレジスタントプロテイン(RP)が、腸内環境改善に効果があることを特定した発酵技術開発の第一人者。
MUROオリジナルの究極の甘酒「A amasake」の共同開発者の一人。

注目されている難消化性タンパク質レジスタントプロテイン(RP)とは

  • 腸内で分解吸収されにくい、
    希少なタンパク質

    プロテイン(protein)と聞くと、アスリートやダイエットに人気のサプリメント食品が有名かもしれませんが、タンパク質のことを指します。その前に「レジスタント」が冠することで、直訳すると「抵抗する」「反抗する」タンパク質となります。
    一般的なタンパク質は、体内の消化酵素によってアミノ酸に分解され、吸収されますが、レジスタントプロテイン[Resistant protein](RP)とは、体内での消化を拒む、消化されにくいタンパク質になります。
    そのため、長く体内に留まることができるので、体外へ排出される時によい働きをすることがわかってきています。

甘酒由来の希少なタンパク質

レジスタントプロテイン(RP)は、腸内で消化吸収されにくい難消化性タンパク質です。

腸内環境を整える働きがあるレジスタントプロテイン(RP)の働き

  • 健康的にコレステロール値を下げる

    レジスタントプロテイン(RP)は、腸内で消化されにくいタンパク質であるため、腸内に残っている余分な脂質や油分を吸着して、体外へ排出する働きがあります。特に動脈硬化を引き起こし、心筋梗塞や脳梗塞などのリスク要因となるLDL[Low Density Lipoprotein](悪玉)コレステロール値の減少も報告されており、肥満などの生活習慣病の抑制が期待できます。

甘酒由来の希少なタンパク質

レジスタントプロテイン(RP)は、コレステロール値を下げる働きがあるため、生活習慣病の予防が期待できます。

  • 血糖値の上昇を抑える

    「血糖値スパイク」といわれる食事の前後で急激に血糖値が上下する現象が、血管にダメージを与えてしまい、「隠れ糖尿病」予備軍になってしまっている可能性が指摘されています。
    レジスタントプロテイン(RP)は、血糖値を上げにくい食物繊維に似た働きをしてくれるため、糖尿病の改善に役立てる効果が期待できます。

甘酒由来の希少なタンパク質

レジスタントプロテイン(RP)は、血糖値を上げにくい働きが あるため、糖尿病の改善にも効果が期待できます。

  • 腸内環境を整える

    人間の腸内には、現在わかっているだけで100兆個以上もの細菌が存在しています。理想的なバランスは、善玉菌20%、日和見菌70%、悪玉菌10%といわれており、善玉菌を増やすためには、善玉菌を多く含む発酵食品と、善玉菌のエサとなる水溶性食物繊維の摂取が重要です。レジスタントプロテイン(RP)は、水溶性食物繊維に似た働きをするため、腸内にたまった老廃物をからめ取って体外に排出することで、腸のデトックス効果が高まり、腸が正常に活動して便秘などの改善が期待できるのです。

甘酒由来の希少なタンパク質

レジスタントプロテイン(RP)は、善玉菌の活動を活発にする 働きがあるため、腸内デトックス効果が期待できます。

  • 健康につながる免疫力を整える

    健康を意識する時に、「腸活」や「腸内フローラを整える」ことが「免疫ケア」につながるといわれています。実は人間は腸内にこそ、免疫細胞の60〜70%が生息しているという事実があります。この免疫細胞をサポートしているのは、腸内環境に存在する菌の相互バランスになります。
    日常の生活習慣や、ストレス、加齢などによって、腸内の善玉菌が減少しやすくなり、免疫低下を招いてしまいます。レジスタントプロテイン(RP)は、善玉菌を増やすために必要な水溶性食物繊維と同様、善玉菌のエサとなり腸内環境のバランスを整えてくれるため、免疫力の向上が期待できる成分です。

甘酒由来の希少なタンパク質

レジスタントプロテイン(RP)は、腸内環境を整えてくれるため 腸内に生息する免疫細胞の活動を向上させてくれます。

  • ダイエットサポート

    レジスタントプロテイン(RP)は、腸内で脂質や油分を吸着して体外に排出することで肥満予防になり、また腸内環境を改善することで、便通をよくする働きがあるのは前述の通りですが、血糖値の急上昇を抑える成分であることも肥満予防のひとつです。
    血糖値の急上昇によって、インスリンというホルモンが、血糖値を下げようと過剰に分泌されてしまいます。このインスリンは、糖質を中性脂肪に変えてしまうため、肥満の要因になります。レジスタントプロテイン(RP)を摂取することで、血糖値のコントロールができるため、ダイエットにもおすすめいたします。

甘酒由来の希少なタンパク質

レジスタントプロテイン(RP)は、脂質や油分の吸収を抑制し、 血糖値をコントロールできるため、ダイエットに効果的です。

注目の腸活が期待できる成分レジスタントプロテイン(RP)の
含まれている食品

注目の成分であるレジスタントプロテイン(RP)は、蕎麦や大豆、米などに含まれていることがわかっています。
身近な食品から摂取することができるため、手軽に日常生活に取り入れていただくことができます。

  • 米麹
  • 酒粕
  • 蕎麦
  • 味噌
  • 高野豆腐

レジスタントプロテイン(RP)が注目の栄養成分であり、私たちの健康に有益であることはとても嬉しいですね。
そのレジスタントプロテイン(RP)を市販甘酒の6倍も含有するのレンMUROオリジナル「A amasake」は、ぜひ毎日の健康にお役立ていただきたい甘酒です。
発酵食品の第一人者でもある尾関教授をはじめ、甘酒を熟知したプロフェッショナルとタッグを組み、構想から6年の歳月を経て誕生した甘酒の5つ星「究極の米麹甘酒」です。
リピーターも多い、MUROの看板商品です。ぜひ、一度お試しになってくださいね♪

レジスタントプロテインが市販甘酒の6倍!A amasake

甘酒を熟知したプロフェッショナルとタッグを組み、6年の歳月を経て誕生した「究極の米麹甘酒」A amasakeです。
「レジスタントプロテイン」(RP)が市販の甘酒の6倍も含まれており、健康と美容におすすめの5つ星甘酒です。ぜひ、ご賞味ください!

究極の米麹甘酒

    • A amasake
当店オリジナルの5つ星米麹甘酒
A amasake

新規会員登録いただくと、
のレンMUROオンラインストアで利用できる
割引券500円プレゼント中!

新規会員登録