甘酒×フルーツティー|米麹・甘酒専門店 のレンMURO【公式通販】

甘酒と一緒に
フルーツティーを

甘酒と一緒に
フルーツティーを

甘酒とフルーツティー。意外な組み合わせかもしれませんが、とっても美味しいんです!
作り方は簡単で、お好みのフルーツティーと甘酒を混ぜるだけ。フルーツティー2:甘酒1の割合がおすすめです。
ノンシュガーの甘酒とノンカフェインの贅沢なフルーツティーで、リラックスタイムを。

甘酒とフルーツティー。意外な組み合わせかもしれませんが、とっても美味しいんです!
作り方は簡単で、お好みのフルーツティーと甘酒を混ぜるだけ。フルーツティー2:甘酒1の割合がおすすめです。 ノンシュガーの甘酒とノンカフェインの贅沢なフルーツティーで、リラックスタイムを。

定番フルーツティー

定番フルーツティー

ジューシーフルーツティーセット ¥1,080(税込)

優しい甘さと程よい酸味の香り豊かなフルーツティー。大きめにカットされたドライフルーツが入ったフルーツティーの4点セットです。
多種多様なドライフルーツやハーブ、スパイスを厳選し、鮮度の高い素材にこだわり、忙しい生活を送る現代人の身体を労わる身体に良いフルーツティーに仕上げています。

ノンカフェインで心身をリラックスさせてくれるフルーティアのフルーツティーは妊婦さんやお子様もお楽しみいただける紅茶です。
お仕事や勉強の合間や、食後、就寝前に身体をあたためてほっと一息。
やさしく揺らぐ香りと豊かな味わいはリラックスタイムにおすすめです。

商品を見る

リラックスフルーツティーセット ¥1,080(税込)

優しい甘さとスッキリした酸味の香り豊かなフルーツティー。リラックス効果のあるハーブやフルーツが入った、気分転換におすすめのフルーツティーの4点セットです。
多種多様なドライフルーツやハーブ、スパイスを厳選し、鮮度の高い素材にこだわり、忙しい生活を送る現代人の身体を労わる身体に良いフルーツティーに仕上げています。

ドライフルーツには国産の原材料を使用し、フルーツ本来の優しい甘さと、奥深い美味しさを感じていただけるように独自にブレンドしたフルーツティー。
やさしく揺らぐ香りとすっと広がる程よい甘さと酸味は、疲れを癒したいときにおすすめです。

商品を見る

定番フルーツティーの
楽しみ方

定番フルーツティーの
楽しみ方

ティーカップ1杯(約160~200cc)に対して、大さじ山盛り1杯(約10g)が目安です。
分量は上記を目安にお湯の量で微調整してください。

ティーポットはお湯を入れて温めておく。温めたポットに茶葉を入れ熱湯を注ぎます。
お湯の温度は90~95℃が適温です。ポットに蓋をして6分以上蒸らします。

6分以上経ったら、フルーツのうまみ成分を残さず抽出するため、マドラーでポットの中をよくかき混ぜます。
ティーポットのお湯を軽く揺らしていただくだけでも美味しくお召し上がれます。

和の果実茶

和の果実茶

和の果実茶セット ¥1,328(税込)

国産の果物のみを使用した無添加の『和の果実茶』シリーズ。大きめにカットされたドライフルーツが入ったフルーツティーの4点セットです。
ノンカフェインですので、午後のひとときや食後や就寝前のリラックスしたいときにお楽しみいただけます。
フルーティーな香りと味をお楽しみいただいたあとは、フルーツそのものを美味しく召し上がっていただけます。紅茶が染み込んだジューシーな果肉はやわらかな風味ですので、ヨーグルトやパンケーキなどに添えると美味しいです。
時間が経つほど甘味が増すため、お湯を注いでから30分ほど蒸していただくと、より美味しく召し上がっていただくことができます。

商品を見る

和の果実茶の
楽しみ方

和の果実茶の
楽しみ方

あらかじめ温めておいたティーポットなどに茶葉を入れ、熱湯を注ぎます。蓋をして、最低10分は蒸らします。
茶葉1袋につき、お湯の量は180~200㏄が目安です。

蒸らせば蒸らすほど甘みが強くなりますので、おすすめの蒸らし時間は30分ほどです。
蒸らし時間によっては、柑橘のピール等から若干の苦みが出る場合がございますので、その時は、蜂蜜などを加えてお召し上がりください。

お茶を淹れ終わった後のフルーツもお召し上がりいただけますので、最後まで余すところなく、素材の旨味をご堪能いただけます。
ヨーグルトなどに載せて食べても美味しいです。

フルーツティーとご一緒に

フルーツティーとご一緒に

神楽坂甘酒

のレンMURO神楽坂店オリジナルの米麹甘酒です。大分県佐伯市の美味しいお水と米を使い、砂糖や添加物を一切使わず米と米麹だけで作り上げました。

商品を見る

峰村醸造あまざけ

サラッとした飲み心地の甘酒です。
クセがなく、飽きの来ない程よい甘さなので、初心者の方にも甘酒をよく飲まれる方にもおすすめです。

商品を見る

大吟醸甘酒 健美のしずく

長野県の自社農園で生産した農薬、化学肥料を使わずに生産した一等米を使用しています。
精米度を50%に進めることで美味しくなり、舌触りもなめらかになっています。

商品を見る