2021年甘酒ヌーボー|米麹・甘酒専門店 のレンMURO【公式通販】
甘酒ヌーボーとは
今年の新米で製造する「大吟醸甘酒ヌーボー」を11月22日に秋の収穫・五穀豊穣を感謝する新嘗祭(勤労感謝の日)の習わしに合わせ、解禁発売します。
「大吟醸 甘酒ヌーボー」は、株式会社ベストシーン 代表鈴木崇文が、米農家数が約 1/5 程度に減少していることに危機感を抱き、お米文化の復興に寄与しようと誕生させた商品です。甘酒ヌーボーは2021年10月に収穫したばかりの長野県産の「ひとめぼれ」の新米を使用。
甘酒専門店「のレンMURO神楽坂店」オンラインと店舗にて、11月12日より先行予約販売を開始致します。


甘酒ヌーボーは2021年10月に収穫したばかりの長野県産の「ひとめぼれ」の新米を使用。精米歩合を日本酒の大吟醸規格の 50%まで高めることで、雑味のないすっきりとして上品な甘さと、なめらかな舌触りを実現しています。
砂糖、甘味料は一切使用しない無添加で、お米を麹で発酵しただけの米本来の深み・丸みのある自然な甘さ、濃厚なとろみを味わえます。

精米歩合を100%→50%まで高めている


去年から新たに創業1805年の和菓子店株式会社船橋屋が研究を重ねた「くず餅乳酸菌®」を使用した 「乳酸菌入り大吟醸米糀甘酒」を新商品として発売しています。
くず餅乳酸菌®は、植物性ラクトバチルス乳酸菌で、アミノ酸、 ビタミンB群、食物繊維などを豊富に含みますので、栄養分の高い甘酒にくず餅乳酸菌®が加わり、更なる整腸作用、免疫力アップが期待されます。


製造元
株式会社ベストシーン

ベストシーンスタッフ様と、弊社スタッフ。
去年は弊社も稲刈りを体験させていただきました。
『温故知新』自ら時代に合うもの・ことを考え、日々農業と企画を進めることをモットーとしている『株式会社ベストシーン』。 農業の衰退を危惧し、新しい文化をつくり継承出来ないかと考え出されたものが、新米をテーマにした収穫祭「甘酒ヌーボー」。新米の価値を活性化出来ないかと考え出されたそうです。
2018年より販売を開始し、二十四節気「小雪(しょうせつ:毎年11/22前後)」を日本記念日協会に登録しました。この「小雪」は暦で寒さが始まる日とされており、1年間健康で過ごせるようにという想いが込められています。
そんなベストシーンさんが新米の価値を活性化するために作られた健美のしずくは、長野県信濃町の自社農園の水田で生産した特別栽培米(減肥減農通常の半分以下)を使用しています。
そのような健美のしずくのこだわりとベストシーンさんの熱い想いを受け、当店でも去年の11月末から販売をさせて頂いており、販売当時から人気の商品になっております。
金と白と黒でまとめられた上品なラベルなので、特に贈答品として非常に喜ばれます。飲まれたお客様も、10人中10人が『美味しい!』と思わず口にしてしまうほどの美味しさです。