贈答・ギフト・神楽坂甘酒

ギフト特集/MURO神楽坂 冬ギフト2023

MURO神楽坂の「お歳暮」

健康や美容に気を遣われている方には、
内側から身体を整えてくれる
甘酒の贈り物がおすすめです。

からだにやさしい甘酒ギフトは、
贈り主からの心遣いも伝わります。

ご家族、いつも笑顔のあの方、
なかなかお会いできないお友達、
お勤め先でお世話になっている方・・・。

「ありがとう」の気持ちを込めて
MURO神楽坂の甘酒を贈りませんか?

— MURO神楽坂の特選ギフトセット —

~ プレミアムな贈り物をあの方へ ~

KOJI DRINK A 720ml 2本セット

当店人気ナンバーワンギフトセット。発酵飲料の最高レベルを誇る KOJI DRINK A。すっきりとしたのど越しながらも、上品な甘み、コクのある美味しさで、どんな人にも飲んでもらえるような新感覚の米麹甘酒。米麹甘酒 KOJI DRINK Aには腸活に有益な難消化性タンパク質「レジスタントプロテイン」(RP)が市販の甘酒の約6倍も含まれています。
洗練された贈り物を大切な方や、お世話になったあの方へ。

おすすめのポイント

1.健康促進につながるRP*が平均の約6倍
2.腸内環境を整えておなかの健康をサポート
3.なめらかな口あたりで飲みやすい
※RP=レジスタントプロテイン

購入はこちらから >

~ いつも健康でいてね ~

神楽坂甘酒900ml 2本ギフトセット

MURO神楽坂店オリジナルの米麹甘酒『神楽坂甘酒』900ml×2本のギフトセットです。大分県佐伯市の美味しいお水と米を使い、砂糖や添加物を一切使わず米と米麹だけで作り上げた昔ながらの甘酒。ノンアルコール・ノンシュガーで、お子様からご年配の方まで、幅広い世代の方に美味しくお召し上がりいただけます。
このギフトセットで、美味しく健康な甘酒習慣を贈られてみては。

おすすめのポイント

1.大容量の1本900mlで1週間の甘酒習慣スタート
(1日コップ1杯150mlがおすすめ)
2.豆乳等と混ぜても美味しく、プレーンならアレンジも色々
3.900mlの2本入りで美味しく健康な甘酒のある生活を

購入はこちらから >

~ 笑顔をくれるあの方へ ~

神楽坂甘酒500ml 3種ギフトセット

MURO神楽坂店オリジナルの米麹甘酒『神楽坂甘酒』の「プレーン、ゆず、かぼす」の3種が入ったギフトセットです。大分県佐伯市の美味しいお水と米を使い、砂糖や添加物を一切使わず米と米麹だけで作り上げた昔ながらの甘酒。ノンアルコール・ノンシュガーで、お子様からご年配の方まで、幅広い世代の方に美味しくお召し上がりいただけます。 いつも笑顔のあの方へ、異なるフレーバーをお試しいただける楽しいセットはいかがでしょう。

おすすめのポイント

1.人気No.1の神楽坂甘酒を3種飲み比べができて楽しめる
2.常温でもホットに温めても美味しい
3.果汁入りは甘さ控えめで甘いのが苦手な方にも人気

購入はこちらから >

  • 甘酒ギフトがおすすめの理由

    年末年始の準備、クリスマス、忘年会、新年会、受験準備と、体調管理が大事な季節。

    甘酒は、毎日少しずつでも摂取することで、腸や血流を整え、寒さに負けない身体作りをサポートします。

  • 甘酒ギフトイメージ
  • 飲む点滴とも言われる高い栄養素

    甘酒には、寒い冬を元気に過ごすために必要な栄養素が多く含まれています。

    特に代謝を上げるビタミンB群は身体を温めるにはぴったりの栄養素です。

  • 飲む点滴
  • 無病息災を願う縁起の良い食品

    甘酒はその昔、新年の豊作や無病息災を祈る飲み物でした。お米にはたくさんの栄養素やエネルギーが詰まっていると考えられていました。

    迎える新しい年も「皆で健康で過ごすことができますように」と願って。

  • 無病息災

~「ありがとう」を甘酒に込めて~

「飲む点滴」とも言われる栄養価の高い米麹甘酒は、
健康と発展を祈る縁起の良い贈り物として、
寒さがピークに達し風邪が流行するこの時期にこそ、
おすすめしたい贈り物です。


MURO神楽坂お客様の声

— MURO神楽坂のギフトサービス —

熨斗・送料無料
のしサービスについて

よくあるご質問

  • アルコールは入っていないのですか?
    MURO神楽坂で取り扱う甘酒には、全商品アルコールは入っていません。安心安全のノンアルコールなので、お酒が苦手な方をはじめ、お子様や妊娠中の方など誰でもご賞味いただけます。
  • 子供や妊娠中でも飲めますか?
    当店で扱っている米麹の甘酒にはアルコールが含まれていないので、妊娠中の方やお子様にもお召し上がりいただけます。
  • 1日にどのくらい飲むといいですか?
    目安としては150〜200mlが良いとされています。詳しくは、甘酒の飲み方をご参照ください。
  • 毎日摂取する場合、いつが良いですか?
    おすすめは朝です。糖質(ブドウ糖)、ビタミンが多いため、スムーズにエネルギー補給ができます。
    消化・吸収が良いので、起きたばかりの胃にも負担がなく優しいでしょう。次いで就寝前がおすすめです。甘酒にはリラックス効果があり、ストレスの改善にも良いとされています。詳しくは、甘酒の飲み方をご参照ください。
15 Produkte