塩麹豆乳マヨネーズのポテトサラダ

ポテトサラダに入れる塩を塩麹に変えるだけでもコクが出て美味しい腸活レシピになりますが、さらに健康面にこだわったレシピで作りたいという方におすすめなのが、豆乳と塩麹で作る自家製「塩麹豆乳マヨネーズ」。こちらを使ってポテトサラダを作ってみました。
植物性の材料で作る無添加のマヨネーズですので、卵アレルギーの方やコレステロールを気にされている方にもおすすめです。

  • 約30分

材料(4人分)

〈塩麹豆乳マヨネーズ〉(出来上がり量 約150ml)
塩麹
小さじ2
無調整豆乳
50ml
オリーブオイル
80ml
お酢
大さじ1/2
こしょう
少々
〈ポテトサラダ〉
じゃがいも
2個
にんじん
1/8本
きゅうり
1/8本
ハム
1枚
甘麹
小さじ2

ポイント

じゃがいもを潰す時に「甘麹」を入れると舌触りも滑らか、お芋の甘味と旨みも引き立ちます。

作り方〈塩麹豆乳マヨネーズ〉

  • ミキサーやフードプロセッサーに塩麹、豆乳、こしょうを入れて撹拌する。

  • オリーブオイルを2〜3回に分けて加えながら分離しないよう撹拌する。

  • お酢を入れて撹拌する。もったりとしてクリーム状になったら完成。
    ※市販のマヨネーズより柔らかめの仕上がりになります。

作り方〈ポテトサラダ〉

  • じゃがいもはレンジで加熱(600wで5〜6分程度)し、潰す時に甘麹を入れる。目安はジャガイモ1つに対して小さじ1程度。
    ※お好みで調整ください。

  • きゅうりは輪切りにして塩もみする。にんじんとハムは薄切りにして、潰したじゃがいもと混ぜ合わせる。

  • 塩麹豆乳マヨネーズをお好みで大さじ2ほど加えて全体を混ぜ合わせて出来上がり。

よくある質問

他にどんな野菜をいれてもよいですか?
野菜はお好みですが、みじん切りにして水にさらした玉ねぎを加えても、シャキシャキ感が楽しめますし、レンチンしたブロッコリーやアスパラも彩りや食感がよいです。また、ハムの代わりにツナを加えても美味しく召し上がれます。

<レシピ監修>こんにちは。米麹・甘酒専門店のレンMURO神楽坂店スタッフです。 米麹・甘酒は、その栄養素の豊富さから、健康や美容面において様々な効果・効能が期待されています。
手軽に作れるレシピから、イベントに応じて楽しんでいただけるレシピをアップしてまいりますので、シーンに応じて食卓にご活用ください。