花粉?黄砂?続く不調は甘酒で撃退!「潤う粘膜」で体の中から元気に!
新生活などの環境変化で心身ともに不安定になりやすいこの時期。
朝晩の寒暖差、花粉や黄砂などの影響も加わり、風邪のような喉の痛み、鼻水、肌荒れといった不調が続いてはいないでしょうか?
こんな時はいつも以上に「免疫力UP」のケアを心がけたいですよね。
身体を守るセルフケアの基本は
「バランスの良い食事」
「十分な睡眠」
「血行を良くする運動」です。
そして、この時期に特に大切にしたいのが「鼻・口・喉」。
これらは「粘膜」で覆われ、体の中でも常に外部からの攻撃を受けやすく、炎症が起きやすいところです。
【潤う粘膜で身体を守る】
「粘膜」が乾燥していたり、炎症を起こしていると、細菌やウイルスと戦う免疫力が低下してしまいます。
免疫力を高く維持するためには「粘膜の潤い」がポイント。
そして「粘膜の潤い」に大切なのが「腸」。
腸には、全身の約7割の免疫細胞が集まっています。
腸内環境が悪くなると、腸の粘膜が弱くなり、傷つきやすくなるため、有害物質や有害菌が体に入り込みやすくなり、悪循環が生まれます。
そのため、粘膜に関わる免疫細胞と連携している腸内の環境を良くすることで粘膜も健康になり、免疫力を高めることができるのです。
【米麹甘酒で粘膜ケア➡️毎日を元気に】
腸内環境を良くするための近道は「日頃の食事」。
発酵食品である米麹甘酒を日々摂ることで、善玉菌の増加につながり、腸内環境を整えることができます。
皮膚の保湿を促す成分や、肌の代謝を促すビタミンB群が含まれる米麹甘酒は、健康的で潤いのある皮膚のためにも最適。
この時期気になる肌荒れやお肌の揺らぎにもあわせて嬉しい効果が期待できます。
また、ブドウ糖が身体の代謝スイッチを入れてくれたり、アミノ酸やGABAによるリラックス効果が期待できるので、自律神経の乱れなど心のケアにも。
甘酒×クエン酸で免疫力アップにおすすめ!「すっきりあまざけ」
👇check
毎日コップ一杯の甘酒で、調子を整えて、不調を寄せ付けない体づくりをしませんか?
-------------------------------------------------------------米麹・甘酒専門店 MURO神楽坂
「甘酒を通じて、心身ともに人々の健やかな毎日に貢献する」をコンセプトにした米麹・甘酒専門店。
甘酒は全てノンアルコール・ノンシュガー・無添加。
日本各地の蔵元様の米麹・甘酒商品を多数お取り扱いしております。
沢山のこだわりの甘酒の中から、ぜひお気に入りの一本、お気に入りの作り手さんに出会って日々の体と心の健康にお役立ていただけますと幸いです。