腸から身体を変える!便秘解消に「米麹甘酒」を

お客様から特に多くいただく「便秘」についてのお悩み。

最近では、女性のお客様に限らず、生活習慣やストレスなどが原因の男性の便秘や

お子様の便秘に悩んでいるお母様のお話をお伺いすることもあります。


 

【腸の元気がなくなると「便秘」に…。】 

便秘は、とても身近な健康問題ですが、身近すぎることで、日常になり、
改善できていないまま過ごされている方も多く見受けられます。
 
ストレス、運動不足、食生活の偏りや水分不足といった生活習慣の乱れにより、
腸の機能が低下することで起こる「便秘」。
 
腸内のバランスが乱れ、悪玉菌が優位になると腸の動きが低下、
腸の動きが悪くなると、便が硬くなり出にくくなってしまいます。
 
腸内環境が乱れて悪玉菌が増殖すると、ガスが発生しやすくなります。
便秘になると、腸にたまったガスが排出されず、
辛いお腹の張りなどにつながります。
 
便通改善のためには、日頃から腸を整え、健康な状態を保つことが大切です。
 

---------------------------------------------------------------------------------------------
 

【便秘解消に「米麹甘酒」がおすすめの理由】 

のレンMUROの「米麹甘酒」はノンアルコール・ノンシュガー・無添加。
お子様からご年配の方、妊婦さんにも安心して飲んでいただけます。
 
甘酒には便を柔らかくしてくれる食物繊維
善玉菌のエサとなるオリゴ糖が含まれています。

胃で消化されない難消化性タンパク質「レジスタントプロテイン(RP)」
腸内を移動し、余分な脂質やコレステロールを吸着し、体外へ排出してくれます。

RPも食物繊維と同様に、便を柔らかくし、排便を促してくれ、
腸内の老廃物を取り除いてくれます。

便通が改善されると同時にお肌状態が改善された!という方も多いです✨
 
冷えが原因で起こる便秘にはホット甘酒がおすすめ。

コーヒーや緑茶など、カフェインが含まれている飲み物には
利尿作用があるため、必要以上に体の体温が奪われてしまう場合も。

普段体を温めるために、カフェイン入りのドリンクを飲んでいる方は
1度甘酒に置き換えてみるのも良いかもしれません。
 
当店では、乳酸菌入りの甘酒や、食物繊維豊富な玄米の甘酒など
お腹調子を整えるのにぴったりの甘酒をご用意しています。

ぜひお気に入りの1本を見つけてみてください。
 

おすすめの甘酒はこちらから👇 

---------------------------------------------------------------------------------------------

【2種類の食物繊維をバランス良く!「おすすめアレンジ」】

【甘酒×オーツミルク】

食物繊維には水に溶ける「水溶性食物繊維」
水に解けない「不溶性食物繊維」の2種類があります。
 
食物繊維には整腸作用があり、健やかな腸のためにも とても大切な成分ですが
どちらかひとつだけに偏って摂取してしまうと
便が硬くなりすぎたり、柔らかくなりすぎたりする恐れも。
 
甘酒には不溶性食物繊維の方が多く含まれるため
水溶性食物繊維が含まれるオーツミルクが合わさることで
2種類の食物繊維がバランス良く摂取できます。

 甘酒の優しい甘みや麹の香りとも相性の良いオーツミルク。
温めても美味しくいただけるアレンジです。

ぜひお試しください。



 ---------------------------------------------------------------------------------------------

米麹甘酒を取り入れる上で大切なのは「続けること」。

腸内のバランスは短期間で目まぐるしく変わり、
約2週間で身体に変化が表れ始めるといわれています。

まずは2週間飲み続けていただき、体調の変化を感じていただけますと幸いです。
 
私たちのために休まず働いてくれる「腸」を労り
体の中から元気を作っていきましょう!
 

当店オリジナル甘酒はこちらから👇

---------------------------------------------------------------------------------------------

米麹・甘酒専門店 のレンMURO 神楽坂

「甘酒を通じて、心身ともに人々の健やかな毎日に貢献する」をコンセプトにした米麹・甘酒専門店。

甘酒は全てノンアルコール・ノンシュガー・無添加。

日本各地の蔵元様の米麹・甘酒商品を多数お取り扱いしております。

沢山のこだわりの甘酒の中から、ぜひお気に入りの一本、お気に入りの作り手さんに出会って
日々の体と心の健康にお役立ていただけますと幸いです。