米麹甘酒で脳にエネルギーを即効チャージ!|米麹・甘酒専門店 のレンMURO【公式通販】
こんにちは、のレンMURO神楽坂店の管理栄養士の鈴木です。
年が明けて、約一か月半が過ぎました。
特に月日が過ぎるのが早く感じる一月から三月。
「一月往ぬる二月逃げる三月去る」という言葉遊びがあるほど、昔の人たちも同じように感じていたのですね。
今の時期、受験を控えている方や、人事異動などを前にお仕事を忙しくされている方も多いのではないでしょうか。
【脳の疲労は〇〇不足】
勉強や仕事を長時間していると、思考力が低下し、思うようにはかどらなくなってしまう…
これは誰もが日常的に経験していることだと思います。
脳は働いている間に沢山のエネルギーを消費します。
このため脳を使い続けていると、エネルギーが不足し、頭はボーっとした状態に。
これは、脳の唯一のエネルギー源であるブドウ糖が不足することで、起こる状態です。
そもそもブドウ糖とは、ごはんやパン・麺・イモ類などの糖質を体に吸収するために分解された形。
食品の中には、ブドウ糖の形で含まれる物もあり、例えばブドウやバナナなどの果物、はちみつ、ラムネ菓子などがあります。
そして米麹甘酒も、麹菌の発酵により生まれたブドウ糖が含まれる飲み物になります。
【ブドウ糖を効率的にエネルギーに変える〇〇】
即効的に体の栄養になってくれるブドウ糖ですが、
実はあるものを一緒に摂ると、より効率よくエネルギーに変えることができます。
それは米麹甘酒にも含まれるビタミンB群。
ブドウ糖とビタミンB群を同時に摂取することで、より速やかに脳のエネルギーになってくれます。
集中力が必要な会議の直前や、試験日の休憩時間など、
限られた時間で効率よく脳にエネルギーチャージしたい時に、ぴったりな米麹甘酒。
脳の疲れを感じたらブドウ糖+ビタミンB群が摂れる米麹甘酒を飲んで、
脳の集中力をすみやかに回復させましょう!
----------------------------------------------------------------------------------------
執筆者:店舗スタッフ・管理栄養士
大学卒業後、病院にて約5年間栄養管理や栄養指導に従事。
その後、高校や大学で栄養学の教員を務める。
夫の転勤で関東に来たことを機に、甘酒専門店で専属管理栄養士として勤務中。
日々の甘酒生活で自身の潰瘍性大腸炎を寛解維持中。
----------------------------------------------------------------------------------------