腸と甘酒|米麹・甘酒専門店 のレンMUROムロ【公式通販】

こんにちは。のレンMURO神楽坂店です。

前回のブログでは、免疫力を上げるためには腸を整えることが大切、というお話をしました。

今回はその腸についてさらに掘り下げていきたいと思います。

 

 前回、腸にはたくさんの菌が住んでいるとお話しましたが、その腸の菌たちは総称して「腸内フローラ」と呼ばれています。

腸内フローラとは、人の腸内に存在する何百種類、600兆個以上もの細菌が、いくつかにまとまった様子のことです。 顕微鏡を通して「お花畑(英:flora)」のように見えることからその名が付けられたそうです。

 

 健康な身体を維持するには、善玉菌と悪玉菌のバランスが大切で、 腸内の善玉菌を増やすことで、腸内フローラが整い、日々の健康へと繋がりやすくなります。

ただし善玉菌が多い方が良いというわけではありません。

 健康な人の菌バランスは、「善玉菌:悪玉菌:日和見菌(ひよりみきん)=2:1:7」と言われています。 日和見菌(ひよりみきん)とは、健康な時は大人しく、免疫力が極端に下がったときに腸内へ悪影響を与える菌のことですが、そういったケースはまれなのでご安心ください。

そんな腸内フローラは、バランスの良い食生活によって整えることができます。 しかし、腸内環境を整える食事バランスを考えて生活するのはとても大変だと思います。

そこで、 栄養豊富な麹甘酒が、食事のバランスを整えるお手伝いをしてくれるのです。

 

さらに、麹甘酒は便秘の改善にも効果があります

日頃便秘で悩まれている方も多いでしょう。特に様々な環境変化のある今は、外出制限によるストレスや運動不足で増えているかもしれません。

発酵食品である麹甘酒には物繊維が多く含まれており、食べ物の消化吸収を助け、老廃物や、腸内の食べ物をきちんと身体の外へ排出してくれる力があります。 プレーンヨーグルトに麹甘酒にひとかけして朝食がわりに食べてもオススメです。

 

麹甘酒のこの二つの効果を総称して「甘酒の整腸作用」と呼んでおります。

 それによって腸内環境が整い、免疫力の向上につながるのです。

免疫力を上げたい方は是非、麹甘酒を毎日の生活に取り入れてみてください。

 

本日は、甘酒と腸について少し専門的なお話をさせて頂きましたが、少しでも甘酒の腸への働きかけについて分かって頂けたら幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

*****

 

のレン MURO 神楽坂店

住所:〒162-0825 東京都新宿区神楽坂1丁目12番地6号

電話番号:03-5579-2910

ホームページURL:http://noren-japan.jp/store/murokagurazaka/

ECサイトURL:https://koujiamasake.jp/

Instagram:https://www.instagram.com/noren_muro/